株式会社キーストン公式ホームページ

申込 LINEから申込

ドリップベイト®

ケンサキイカ、ヤリイカ、スルメイカ

Products

ドリップベイト®

スマートボディ×
ベイトシルエット

船イカ釣りに新たな選択肢
集魚灯に寄るイワシ・キビナゴを完全模倣
オモリグ、イカメタルの新境地。

なぜシルエットなのか?

近年の「ブラック人気」が示す真実。
浮いてきたイカはシルエットの濃いカラーへの反応が明らかに良い。

集魚灯に寄るベイトのほとんどが細い小魚
イワシやキビナゴのシルエットに合わせ、
違和感を与えないエギが必要だ。

それが、ドリップベイト®開発の出発点。

8年越しの再始動

ベイトに近いシルエット
弱ったベイトを演出
絶妙な沈下速度

8~9年前から開発が進んでいたが、モンロー夜焚きチューンの爆発的人気により、
生産キャパの問題で一旦開発がストップ。

しかし近年の船イカ夜焚き釣りにおいて様々な釣り方、攻め方が確立され
「よりベイトに近いシルエット」のエギが必要なのではないかという思いが出てきて
再度開発を進めることに。

硬質発泡ウレタン樹脂
可能にした理想のバランス

ボディは硬質発泡ウレタン素材を採用し
【スマートボディ】、【ベイトシルエット】を実現。
抵抗が少なく、イカメタルのドロッパーとしての効果も高い。

イカの補食行動
徹底的に観察した設計

イカの補食行動を観察していると、
あまりベイトの群れに突進して捕食しようとはしないことが多い。
1匹にターゲットを絞り、群れから外れたタイミングで捕食したり
弱っているベイトを好んで補食している。

💧 水平フォールで弱ったベイトを演出

そのようなベイトに近い動きをエギで演出できないか考え「水平フォール」でのバランス調整をしている。 群れから外れた弱ったベイトを演出することで、イカの本能的な捕食行動を刺激します。

⏱ 絶妙な沈下速度:1m 5~6秒

当初、誘いの幅を長くしたいという考えにより1mの沈下速度を可能な限り遅く設定していた。 ただ、キャストのオモリグや流れが速い状況下だと、どうしてもエギの動きが安定せず、アタリも出にくくなっていたので 最終的に1mの沈下を5~6秒に設定。 そうすることで格段にアタリが出やすくなった。

🦑 冬のヤリイカにも対応

キーストン製品を代表する、「硬質発泡浮きスッテ」や「ウキプラハイブリッド針」といった細さにこだわったスッテ商品があるが、 これは漁業者からの要望もあって製品化した経緯がある。「イカが狙っているベイトが細いから」という理由であるが、 特に冬のヤリイカ(テナシイカ、ササイカ)に効果は高いと考える。

なぜ細い浮きスッテがヤリイカに好まれるかというと、イカのゲソの長さが関係していると言われている。 ゲソが細く短いヤリイカは、ベイトを抑え込む力が弱い為、しっかり抑え込むことが出来る細いベイトを好んで捕食しているからと考えられる。

モンローエギ夜焚きとの比較

モンローエギ夜焚きチューンとの比較

実績抜群で安定感のあるモンロー夜焚きに対し、
抵抗が少なくイカメタルのドロッパーとしての効果も高いドリップベイト。
オモリグ、イカメタルのドロッパーに新たな選択肢が増えることで、
より攻める楽しみも増すだろう。

実績が証明する
ドリップベイト®の威力

全国各地からの釣果報告が続々!
スマートボディ×ベイトシルエットが生み出す圧倒的釣果。

ドリップベイトで釣れたケンサキイカ
ドリップベイトで釣れたヤリイカ
ドリップベイトで釣れたスルメイカ
船イカ釣り釣果
夜焚き釣り釣果
オモリグ釣果
イカメタル釣果
ドロッパー釣果
船イカ夜焚き釣果
ケンサキイカ釣果
ヤリイカ釣果
スルメイカ釣果

実釣シーン

船イカ夜焚き釣りの臨場感あふれる実釣風景。
集魚灯に寄るベイトを狙って、ドリップベイト®で攻略。

夜焚き船釣りシーン
集魚灯での釣りシーン
オモリグ仕掛けシーン
イカメタルシーン
ドロッパー仕掛けシーン
実釣風景

おすすめ仕掛け集

ドット付き仕掛け
ドット付き仕掛け
イカメタル仕掛け
イカメタル仕掛け
オモリグ仕掛け
オモリグ仕掛け

製品スペック

サイズ 重量 沈下速度 素材 推奨釣法
90mm(3.0号相当) 8g 5~6秒/m 硬質発泡ウレタン樹脂 オモリグ、イカメタル(ドロッパー)

全8色
カラーバリエーション

90mm (8g)

イエローグローグリーン
イエローグローグリーン
90mm(8g)
オレンジグローレッド
オレンジグローレッド
90mm(8g)
パープルベースパープル
パープルベースパープル
90mm(8g)
フルグローホワイト
フルグローホワイト
90mm(8g)
フルピンクグローパープル
フルピンクグローパープル
90mm(8g)
フルブラック
フルブラック
90mm(8g)
ブルーイエローグロー
ブルーイエローグロー
90mm(8g)
レッドベースブルー
レッドベースブルー
90mm(8g)

よくある質問

Q. ドリップベイトはどのような釣り場に適していますか?
A. 船イカ夜焚き釣りに最適です。集魚灯に寄ってくるイワシやキビナゴなどの細いベイトを模倣しているため、 ケンサキイカ、ヤリイカ、スルメイカをターゲットにした船釣りで高い効果を発揮します。
Q. オモリグとイカメタル、どちらで使えますか?
A. どちらでも使用可能です。オモリグでは主エギとして、イカメタルではドロッパーとして効果的です。 スマートボディで抵抗が少ないため、イカメタルのドロッパーとしての使用でも優れた性能を発揮します。
Q. 沈下速度1m5~6秒はどのような状況に適していますか?
A. 誘いの幅を長く取りつつ、潮流の速い状況でもエギの動きを安定させるための絶妙な設定です。 当初はより遅い沈下速度を設定していましたが、キャストのオモリグや流れが速い状況下でアタリが出にくかったため、 この速度に調整することで格段にアタリが出やすくなりました。
Q. 冬のヤリイカ釣りでも使えますか?
A. はい、冬のヤリイカ(テナシイカ、ササイカ)にも非常に効果的です。ヤリイカはゲソが細く短いため、 ベイトを抑え込む力が弱く、細いベイトを好んで捕食します。ドリップベイトの細身のシルエットは、 このようなヤリイカの捕食特性に最適です。
Q. カラーの選び方を教えてください。
A. 夜焚き釣りでは、グロー系(フルグローホワイト、イエローグローグリーン)が視認性が高く効果的です。 近年のブラック人気から、シルエットの濃いフルブラックも非常におすすめです。 濁り具合や時間帯に応じて、オレンジグローレッド、ピンクグローパープルなども使い分けてください。
Q. モンローエギ夜焚きチューンとの違いは何ですか?
A. モンロー夜焚きは実績抜群で安定感があるのに対し、ドリップベイトは抵抗が少なくイカメタルのドロッパーとしての効果が高いのが特徴です。 よりベイトに近いスマートなシルエットで、新たな攻め方の選択肢として開発されました。
Q. 取り扱い上の注意点はありますか?
A. ドリップベイトはイカ釣り専用で設計を行っております。通常の使用では簡単に破損することは御座いませんが、 想定以上の負荷がかかった場合、エギが破損する恐れがございます。例えば、イカがHITし巻き上げ中に真鯛等の魚がイカを襲い 傘針を固定しているカーボン製のシャフトが折れる、エギにフグ等の魚がHITし釣り上げ後に針をはず際に魚が暴れボディが破損する といった場合、補償等が出来ませんので何卒ご了承ください。

スマートボディが切り拓く、
船イカ釣りの新境地。

ベイトシルエットを完全模倣。
それが、ドリップベイト®。

全国の釣具店で販売中

オンラインショップで購入する
  1. キーストンTOP
  2. 製品情報
  3. ケンサキイカ、ヤリイカ、スルメイカ/ドリップベイト®