2017年 1月24日 山口県 萩 邪道エギング

2017年 1月24日 晴れ
中潮 月齢25.8
北西の風 5m/s
近年ブームとなりつつある邪道エギング。
エサ巻きエギ早福型/邪道編を使用して、
今季のヤリイカ調査の為、山口県 萩地方へと遠征してきました。
今回、ガイドしてくださった北瀬丸船長にお世話になり、
早速釣行スタートです。
2投目から良型ヒット!!!

早速2投目からヒット!
くぼけん氏はドロッパーにセットしたウキプラ110赤緑で!
私は邪道編3.5号V1イエローグローグリーンで!
続々と良型ヤリイカがヒットします!
18時過ぎにスタートしたのですが19時を回るとアタリが激減。
単独、別のポイントへ移ります。
電気ウキの方は1杯・・・

移動先では電気ウキで狙っていらっしゃる方が3名。
話を伺うと1杯だけしか釣れていない模様で、今から移動されるとのこと。
場所に入らせて頂きしばらくすると、連続ヒット!
電気ウキでは探れないポイントも早福型/邪道編なら探れます!
群れ探す積極的な釣りですね。
イカまみれに!

電気ウキでの釣りが表層3~5mの釣りとすると、
邪道エギングはまさに全層の釣り。
この日のヒットパターンは底べたをスローに、
ゆっくりと誘うパターンだったのでまさに入れ食い。
群れを掴むと堤防はあっという間にイカまみれ。
雪も降る寒さだったのでクーラーいらずです。
ケンサキイカやアジもヒット!

12時をまわる頃になると、
ケンサキイカの群れが回ってきました。
コウイカもヒットでイカだけで3目ゲット!
アジやメバルもヒットで五目釣り!
この日のヤリイカ釣果

5人での釣行だったのですが、リリースを除き、
一人当たりの平均は50杯程となりました
クーラーボックスにも入りきれないほど!
身が薄くて食感のいいヤリイカ!
山口県からの山陰地方はこれからも期待大ですね!
今からが最盛期、是非、ご挑戦を!
使用タックル
ロッド:シマノ 8.8ftロッド
リール:シマノ C3000番スピニングリール
ライン:YGKよつあみ PE0.4号180m
リーダー:シーガー フロロカーボン1.75号2ヒロ
エギ:早福型/邪道編3.5号V1
written by HayaKen
当サイト(キーストン オフィシャルサイト)は、常時SSL化されており、サイト内のセキュリティを強化しております。 これにより、より安全に閲覧して頂くことが可能となっております。
TEL:0955-41-1080 FAX:0955-41-1077
〒844-0002 佐賀県西松浦郡有田町中樽2丁目27番6号
Copyright(C)1999-2023 Keystone Inc. All rights reserved.