コウイカ用エギの決定版

鋭い目つきにボッテリとしたシルエット。
全国各地に何種類ものコウイカは存在する。
高いゲーム性と近海で釣りやすいお手軽さから
密そかに人気のターゲットとなっている。
そんなコウイカ専用エギ、それが綿巻きコブイカなのだ。
柔らかく、抱き心地抜群!綿巻きコブイカ

大分県では、コウイカの事をコブイカという。
コブイカを誘う時に重要と考えたのが、浮力と抱き心地。
一般的に使用されている綿を、吸水が少なく浮力のある綿にかえ 水中でフワフワと、漂うように設計。
綿を巻く理由は、もう一つ。抱き心地の良さである。
綿が巻いてある事により、抱いた瞬間、生エサのように柔らかいため すぐに離そうとしない。これが綿巻きコブイカスッテである。
コウイカ専用針仕様

通常のエギで、コウイカをバラされた経験はないだろうか。
アオリイカと違い、コウイカは触椀が太く短い。
通常の針では触椀の先端や、皮一枚にかかるということがよくあるのである。
しかし、この綿巻きコブイカはコウイカにフッキングしやすいよう、膨らみを大きく持たせ、
鋭いカンナが目の付近に掛かるため、バラシ激減。コウイカ釣りへのベストな仕様となっている。
※鋭敏さを求めているため、錆びやすい仕様となっております。ご使用後は水洗い等で塩を落として保管ください。
全色点夜光仕様

コウイカ釣りでの主なポイントは砂地になる。
水が濁りやすい特徴があるのだが、
そんな状況でもまだらに光る点夜光ボディでアピール。
透明度の低い濁った海でも抜群の実績を誇っている。
船からの水深の深いポイントでもしっかりとアピールする点夜光ボディは 当然、夜の釣行でも大活躍する。
ボートからの使用もOK!

綿巻きコブイカはボートからの使用も対応。
ポイントとなるような砂地を叩くように狙ったり、
ズル引くように狙ったりと、狙い方は様々。
全国各地の様々な狙い方に対応している。
仕掛け図紹介

ロッド:エギングロッド7ft~9ft程度
リール:2000番~3000番程度の小型スピニングリール
PEライン:0.6号~1.0号程度
リーダー:2.0号~3.0号
ノット:FGノット等 エダ接続:8の字結びや三又サルカン等
ナマリ:ナス型鉛3号~8号程度
※堤防からの釣りの参考となります。磯竿やナイロンラインでの使用も問題ありません。船からの仕掛けは地域によって変わりますので船宿様へお問い合わせください。
カラーチャート





価格・スペックその他
綿巻きコブイカ 小売希望価格オープンプライス